趣味いろいろ

趣味いろいろ 趣味いろいろ
信州パン奉行のいろいろな趣味について雑多に語る日記のページです。
よろしくお付き合いねがいます。(^^;
散歩

富士見町内のお立ち寄りスポット・机観音堂

地元・富士見町内のぶらぶら散歩を楽しむ中、印象深かったスポットを紹介させていただいてます。 今回は、国道20号沿いの隠れたスポット、机観音堂になります。思わぬ場所に偶然見つけ、テンションが上がってしまいました。最...
散歩

富士見町内のお立ち寄りスポット・三光寺

地元・富士見町内のぶらぶら散歩を楽しむ中、印象深いスポットを、いろいろ紹介させていただいてます。 今回は、蔦木地区にある、三光寺になります。国道沿いの旧宿場町内にあるお寺ですが、なかなか厳粛的な雰囲気があり、見ごたえ...
散歩

富士見町内のお立ち寄りスポット・敬冠院

今回は地元・富士見町にあります、敬冠院を、紹介させていただこうと思います。 ここにはどうも、日蓮上人の高座石なるものがあるらしいです。 高台にさりげなく 山梨県境の国道20号付近、ちょっと脇に入って数百メ...
散歩

富士見町内のお立ち寄りスポット・高森観音堂のしだれ桜

今回は地元・富士見町にあります、高森観音堂を、紹介させていただこうと思います。趣味の散歩中に見つけ、訪れてみました。しだれ桜が有名なので、春先の地元では、ちょいと知られたスポットでもあります。(^^♪ 最後まで読んで...
散歩

富士見町内のお立ち寄りスポット・井戸尻考古館

今回は地元・富士見町にあります、井戸尻考古館を、紹介させていただこうと思います。趣味の散歩中にコース上に見つけ、入らせていただいたことがきっかけでありますが。(^^; 縄文土器の展示で、この地の古の姿に触れることがで...
日常生活

交通事故報告、安全運転を徹底しましょう

先日、交通事故に遭ってしまいました。本ブログを視てくださるみなさまとともに、いっそうの安全運転に取り組んでいきたい思いです。
散歩

諏訪湖一周が最強コースだと感じる8つの理由

諏訪湖一周をのんびりと歩いてみて、このコースの魅力に改めて気付きましたので、少々紹介させていただきます。
読書

[読書]『便秘の8割はおしりで事件が起きている!』佐々木みのり

最近出会えたちょっとおもしろい本を、この場にて紹介させていただきます。これを読んで、自分の中で何が起こっているのやら、まるで長年の疑念がようやく晴れたような気分となりました。(^^; 実は万年便秘症... わたくしごとなが...
アート・ギャラリー

富士見太鼓保存会の2024年新年打ち初め会に行って来ました!

2024年1月21日(日)に行われた、富士見太鼓保存会の新年打ち初め会の様子になります。
ボランティア活動

第8回「みんなの富士見」のご案内~湧水めぐって町の魅力を発掘しましょう!

第8回「みんなの富士見」の活動のご案内です。
タイトルとURLをコピーしました