みなさんこんにちは。信州パン奉行(プロフィールは こちら)でございます。m(_ _”m)
家庭菜園の方も、ばっちりがんばっております!今回は春の恒例の畝づくりの様子になります。
もちろん今年も畝づくりから!
畝を作らねば苗を植えれぬ。今年も畝づくり作業を始めるのであります。
例年同様ですが、時期としては昨年より1週間ほど遅くなっちゃいました。先週、雨が降っちゃったので、やむなしですね。
この仕事だけは避けられません
さて以前も述べたことですが、今年の家庭菜園のテーマはこれです! ⇒⇒ ”如何にして手を抜くか?”
なぁんて言っても、畝づくりの作業は手を抜けず。思い切って耕運機なんか買っちゃえば、別ですけどね。(^^;
なので今年も、人力でがんばっちゃいます!
まずは肥料撒きから
やって来ました、我が家の家庭菜園。石灰を撒いて以来でしょうか。
石灰撒きの様子は、以下を参照ください。
まずは前面に肥料を撒いちゃいます。
今年は知り合いから譲っていただいた新作の肥料と、牛ふんを撒くことにしました。
この5袋が、今年の畑の命運を握る...。(^。^)y-.。o○
これら一袋一袋って、とても重たいんですよねぇ~。(^^;
これらを手に持って、小出しにしながら、畑の全面をあっちに行ったりこっちに行ったり。
重たいものを持ち歩くのが重労働。それでも一応撒き終わり~。
わたしの腰は、早くも腰はこんな状態です。
土と肥料の混ぜ合わせ
撒き終わったので、これから土と肥料を耕しながら混ぜ合わせます。
さてこれより、この方々の登場で~す!
鍬を持って、土を掘り起こしながら、ひたすら耕していきます。
力仕事は厳しい。年々畑が広がっていっちゃってるしなぁ~。(^^;
ここもがんばりとおして、全面終了~。
あ~、腰が痛い...。( ノД`)シクシク…
いよいよ畝を作ります。
このあとは、スコップを使って畝を作ります。
頭の中に描いている半年後の畑の姿を想像しながら、どのような畝を作ろうか、綿密な(?)計画に基づいた畝づくり開始!
って、これがまた、土が重たくて厳しい。ここらで昼休み、いっぷくさせていただきます。m(_ _”m)
お昼ごはんは自宅で大盛りチャーハン。体力をつけておかないと...。
約1時間の休憩後、午後の作業開始~。
がんばりますよぉ~!
いやいや、汗かきながら、畝づくりも終わった終わった~。
今年も春の難関作業をやり切りましたよぉ♪
腰はかなり疲労となっちゃいました。
片づけて、本日は撤収です。おつかれさまでした!
労働の後は、もちろんこの一本!
いやいや、なんか年々、この手の力仕事の疲れが大きくなっていくような気がする。
考えたくないけど、歳を重ねてるせいなんでしょうね。(^^;
やりきった自分の身体を、この一本で労わってあげることにいたしました。まだ明るいのに、失礼!(^^)!
このGW、まだまだ畑をやっちゃいますよぉ~。乞うご期待!
コメント